天然サプリメント「アーモンド」で紫外線対策!効果を高める方法も

更新日:
投稿日:
タグ:
※意図的なレンズフレア有り

肌の健康と美しさを保つためには、紫外線対策は欠かせません。日焼け止めクリームをこまめに塗ったり日傘をさしたりすることも良いですが、外側からだけでなく内側からも対策することでより効果を高められます。 そこでおすすめなものが、アーモンドです。栄養がたっぷり詰まったアーモンドは、いわば天然のサプリメント。 今回は紫外線の種類や影響、アーモンドが紫外線対策になる理由、アーモンドの紫外線対策の効果を高める方法などについて紹介します。

紫外線とは?

太陽から地上に降り注ぐ光には、目に見える光「可視光線」、目に見えない「赤外線」、「紫外線」とさまざまな種類があります。これらはそれぞれ異なる波長を持ち、波長が短いほどエネルギーが高いです。3つの光の中で最も波長が短いものが、紫外線です。

ここでは紫外線の種類と身体に及ぼす影響について解説します。

紫外線の種類

紫外線の中でもさらに波長によって「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3つに分けられます。「UV」とは、英語で紫外線を意味する"ultraviolet"の略称です。UV-Cは地表に届く前にオゾン層に吸収されるため、実際に地表に届いて肌に悪影響をもたらすものはUV-AとUV-Bです。

地表に降り注ぐ紫外線の約9割を占めるUV-Aは最も波長が長く、「生活紫外線」とも呼ばれます。UV-Bほど有害ではないものの、照射量が多く、浸透力が高いためその影響は深刻です。「あまり外に出ないから大丈夫」と思っていても、UV-Aは雲や家の中、車の窓ガラスも透過して肌の奥深くまで到達します。UV-Aを浴びた肌はゆっくりと黒くなり、シワやたるみなど肌の老化現象の原因となります。

UV-Bは波長が短く、強いエネルギーを持つ紫外線です。主に肌の表面で吸収されて日焼けの原因となるため、「レジャー紫外線」とも呼ばれます。多量に浴びると肌が炎症を起こして赤くなり、さらに紫外線から肌を守るためにメラニンが作られてシミやそばかすができます。また、肌に強く作用するため、皮膚がんの原因にもなるとされています。

4月からはUV-Aの量が増えはじめ、5月からは大気中のオゾン量が減るためUV-Bの紫外線量も多くなります。「夏以外は紫外線対策を怠りがち」という方は要注意。知らず知らずのうちに肌を紫外線に晒してしまわないよう、春先でも外出の際にはしっかりとした対策が必要です。

日焼けの種類

日焼けは、肌に現れる反応によって大きく2種類に分けられます。紫外線にばく露した数時間後に肌が赤くなる「サンバーン」と、サンバーンが消えた数日後に現れ、数週間から数ヶ月かけて肌が黒くなる「サンタン」です。

サンバーンは肌が火照ってヒリヒリしたり、ひどいときは水ぶくれになったりと、火傷と同じような状態になります。サンタンは、こうしたダメージから肌を守るためにメラニンが作られた結果、肌の色が黒くなることです。

ちなみにサンタンは和製英語。強いて英語にするならtanning(sunはつかない)となるようです。


日本人の日焼けの症状は、サンバーンとサンタンの中間が多いです。紫外線を浴びるとそこそこ赤くなり、治まると褐色調になります。

ただし、肌の色が白い人ほど日焼けはしやすく、サンバーンの症状が強いです。日焼け直後はすぐに赤くなります。サンタンの症状は弱く、全く黒くならないかうっすら色がつく程度です。

肌の色が濃い人はサンバーンよりもサンタンの症状が強く、紫外線を浴びた数日後に急激に黒くなります。


紫外線が身体に及ぼす影響

紫外線は日焼けの原因となるほか、身体にさまざまな影響を及ぼします。サンバーンは、サンタンを経て数か月後には黒くなった肌色も落ち着きます。しかし、ダメージが完全に修復されたわけではなく、遺伝子に受けた損傷は簡単には改善できません。日焼けを積み重ねて遺伝子の損傷が修復できなくなると、皮膚がんなどの皮膚疾患につながる可能性があります。

また、紫外線は肌だけでなく眼にも悪影響があり、角膜炎や白内障などの原因になることが分かっています。


UV-BはDNAに影響を及ぼし、紫外線に晒されすぎると皮膚の免疫反応が抑制されてしまいます。「日焼けをした後なんだか身体がだるい…」というときは、紫外線が影響している可能性があります。

皮膚には免疫反応で重要な役割を担う「ランゲルハンス細胞」がありますが、紫外線を浴びるとダメージを受けます。そうすると外部からの異物に対して正確に反応できなくなるため、口内炎やニキビ、傷が治りづらいなど、口腔内や皮膚のトラブルにつながります。


アーモンドが紫外線対策になる理由

紫外線対策において天然のサプリメントとなるアーモンドですが、なぜ効果があるのでしょうか。ここではアーモンドが紫外線対策となる理由を解説します。

【参考】アーモンドは美容・美肌に効果的!さらに効果を高める方法は?

活性酸素を抑える

紫外線を浴びた肌は、しわや肌の乾燥など肌老化の原因になる活性酸素がたくさん生み出されます。活性酸素はメラノサイトを刺激し、シミのもとになるメラニンの生成を促します。アーモンドには、この活性酸素を抑えるビタミンEが豊富に含まれています。

紫外線から肌を守る

アーモンドには、紫外線から肌を守るケルセチンが含まれます。ケルセチンとは野菜や果物に含まれているポリフェノールのこと。抗酸化作用があり、紫外線を浴びても体内から酸化を防いでくれます。

ターンオーバーを促す

アーモンドに含まれるビタミンB2は、肌のターンオーバーを促し、正しく機能させます。肌は一定のサイクルで新しく生まれ変わることで、美しく健やかな状態を保ちます。このターンオーバーのサイクルが乱れると、古い細胞とともにメラニンが蓄積されて、シミやニキビ跡、くすみなどの原因となります。ビタミンB2によってターンオーバーを正常化することで、紫外線で受けたダメージから素早く回復できます。


アーモンドの紫外線対策効果を高める方法

アーモンドでより効果的な紫外線対策を行うために、生活に取り入れやすい方法を紹介します。

【参考】アーモンドの9つの効果で美しく健康に!効果的な食べ方を知ろう


朝に摂取する

紫外線対策としてアーモンドを取り入れるなら、朝に摂取することをおすすめします。朝は紫外線が多く、肌老化の原因となる活性酸素も発生しやすいです。朝に摂取することで活性酸素を除去し、紫外線のダメージを最小限に抑えられます。普段朝食をあまり食べない人でも、アーモンドなら手軽につまめて取り入れやすいでしょう。

ビタミンCと一緒に摂取する

抗酸化作用が強いビタミンEですが、活性酸素と結びついて役目を果たすと、その効力を失ってしまいます。そこでビタミンCと一緒に摂取することで、酸化されたビタミンEの抗酸化作用を復活させて肌を守れます。

ビタミンCが多く含まれるキウイや苺などのフルーツを一緒に食べたり、ブロッコリーや赤ピーマンなどの野菜にアーモンドドレッシングをかけて食べることもおすすめです。


まとめ

今回は紫外線の種類や影響、アーモンドが紫外線対策になる理由、アーモンドの紫外線対策の効果を高める方法などを紹介しました。

紫外線は肌を黒くするだけでなく、シミやくすみなど肌老化や病気の原因になるなどさまざまなトラブルを引き起こします。

アーモンドを積極的に摂取して、外側からだけでなく内側からもしっかり紫外線対策を行いましょう。

この記事の関連商品はこちら

この記事を読んだ方におすすめの記事

一覧に戻る

喜界島産のそら豆 創業100周年記念