商品の説明
中国張家口産そら豆を厳選し、稲美工場にて加工。
生『そら豆』を木箱に入れて、水を丁寧にかけて、じっくりと、
蒸らしてから、熱風焙煎機で煎り上げました。
。(国内製造)
=================================
100年続く、伝統の味「素煎りそら豆」
=================================
「何?この硬さ!」初めて「素煎りそら豆」を召し上がられたお客様はそうおっしゃるかもしれません。
この商品は創業時より続く商品で、じっくりとかみしめると「記憶の底にある味」が呼び起こされるとも聞いています。
ご年配のお客様でしたら、「海水浴の時、袋にいれた煎りそら豆を腰につけて泳ぎ、水でふやけてやわらかくなったものをおやつに食べた」という記憶を持つ方があるからかもしれません。
弊社の製造現場で行っているのは、軽く水をかけたあとは焙煎のみ。完全な素煎りなので、フライ油の味も塩味もありません。そら豆が本来持つ旨味を堪能することができます。
少々硬いのですが、遠い記憶と共に、できればこれからも伝統の味を守り続けていきたいと考えています。
原材料
そら豆(中国・河北省北西部張家口市産)
原産国:中国(張家口産)
加工国:日本